武蔵小杉・横浜・
横浜店トレーナーの永田です。
本格的に寒くなってきましたね😖
寒くなると外出したくなくなりますよね。。。
でも、動かなくなると太りやすくなる。。。
コートなどを着て厚着になると、体のラインを隠せるから油断してしまう。。。
暖かくなってきたら、焦ってダイエット😱
という人はおおいのでは、、、苦笑
寒くても体重を増やさないために気を付けることを6つ挙げます!
1. 体を温める食事を意識する
寒い季節には体温を維持するため、代謝が上がりやすいですが、冷えがあると効率が下がります。以下の食品を取り入れてみましょう!
- 根菜類:大根、にんじん、かぶ、里芋などは体を温める効果があります。
- 生姜:スープやお茶に加えると代謝を促進。
- スパイス:唐辛子やシナモンが体を温める助けになります。
2. 暖かい飲み物で代謝を促進
冷たい飲み物を避け、温かい飲み物を選びましょう!
- ハーブティー(ルイボスティー、ショウガティーなど)
- 白湯(レモンを加えるとさらに効果的)
- 温かいスープ(野菜たっぷりのものがおすすめ)
3. 運動を取り入れる
冬は運動をサボりがちですが、代謝を維持するために以下の活動を試してみてください!
- 室内運動:ヨガ、ピラティス、ダンス、エアロビクス、キックボクシングエクササイズなど。
- ウォーキングや軽いランニング:寒さ対策をしっかりして外での活動を楽しむ。
- 筋トレ:筋肉量を増やすことで基礎代謝が向上します。
武蔵小杉・新丸子・横浜のパーソナルトレーニングジムWHOEVER(フーエバー)
4. 冬の特徴を活かす
- 鍋料理:野菜やたんぱく質をバランスよく摂取でき、ヘルシー。
- 発酵食品:味噌、キムチ、ヨーグルトなどで腸内環境を整える。
5. 目標を設定する
冬はコートなどで体型が隠れがちですが、春や夏に向けて目標を設定するとモチベーションが保ちやすくなります。たとえば、「春にお気に入りの服を着る」など具体的な目標を考えましょう。
6. 十分な睡眠を取る
冬は日照時間が短くなりがちで体内リズムが乱れやすいです。十分な睡眠をとることで、ホルモンバランスを整え、過食を防ぎましょう。
ダイエットをするうえで注意してほしいこともあります!
- 無理なカロリー制限は寒さへの耐性を弱めるため避けましょう。
- 体調管理を優先に、バランスの良い食事と適度な運動を心がけてください。
***********************************************************************************************************************************************************************************************
パーソナルトレーニングジムWHOEVERは武蔵小杉・新丸子と横浜と新横浜にあるプライベートジムです。
筋力トレーニングとキックボクシングエクササイズや有酸素運動で女性やトレーニング初心者の方でも、楽しみながら効率よくボディメイクが叶います。
WHOEVER オリジナルの脂肪破壊ダイエットプログラムで自分史上最高の身体を目指しましょう!
🔸お問い合わせは公式HPよりお願い致します。
🔸問い合わせフォーム
https://www.whoever.jp/contact
🔸TEL
080-7331-6383
🔸インスタグラム
https://instagram.com/whoever_official?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==