こんにちは!武蔵小杉・横浜の完全個室パーソナルジムのWHOEVER(フーエバー)です。
横浜店の永田です。
今回はミネラルについてお話をします。
ミネラルも5大栄養素の1つで、身体には欠かせないものになります。
前回、ビタミンが代謝を助ける働きがあるとお話しましたが、ミネラルがないとビタミンはうまく働くことができません。
「ミネラルって何?」
聞かれても答えられる人はあまりいないです。
小学校の時にも習っていますが、「無機質」とも言われます。
「ああ、覚えがある!」
となった人もいるのではないかと思います!
厚生労働省の発表では、必須ミネラルと言われてるものが13種類あり、体の中で作ることができないので、食事から摂取する必要があります。
カリウム、ナトリウム、リン、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、モリブデン、クロム、鉄
これらが13種類の必須ミネラルです。
これらのミネラルで不足しがちなものが、カリウム、カルシウム、亜鉛、鉄です。
カリウム:血圧の調整、塩分量の調整など。
カルシウム:骨や歯を作る。
亜鉛:体内の酵素の材料。
鉄:赤血球の中で酸素の運搬。
摂り過ぎ注意なミネラルは、ナトリウム、リン、マグネシウム、セレンです。
ナトリウム:体内の水分調整。
摂りすぎると、高血圧、がんのリスクが高まると言われています。
リン:エネルギー生成のサポート。
摂りすぎると、カルシウムの吸収を妨げます。
マグネシウム:体内での代謝をサポート。
摂りすぎると、下痢になることがあります。
セレン:抗酸化反応で、老化、がん、動脈硬化などを引き起こす物質の働きを抑制。
摂りすぎると、脱毛や爪の変形などを起こすことがあります。
残りの5つは、摂り過ぎや足りないという心配があまりないミネラルになります。
マンガン:酵素を活性化。
銅:体内での酸素の運搬をサポート。
ヨウ素:甲状腺ホルモンの材料。
モリブデン:腎臓や肝臓の酵素の材料。
クロム:糖質やコレステロールの代謝をサポート。
ミネラルの不足や摂り過ぎは、代謝がうまくいかなかったり、体調を崩すことになります。ダイエットの時は、食事のバランスにも注意して、ミネラルもしっかりと摂り、健康的に身体を引き締めていきましょう!
WHOEVERでは、トレーニングだけでなく、食事指導も行っています。ダイエット中、何を食べたらいいのかわからない人も多くいます。
私たちがサポートいたします。是非お越しください!
_______________________________________
【期間限定】横浜・武蔵小杉店
4回お試しチャレンジキャンペーン中
2/20〜3/20まで
※公式HP限定からのお申込限定企画になります
WHOEVER公式Instagramも随時更新中です
有益な情報是非チェックしてみてください♬♬
***********************************************************************************************************************************************************************************************
パーソナルトレーニングジムWHOEVERは川崎市の武蔵小杉や新丸子と横浜にあるプライベートジムです。
女性やトレーニング初心者の方でも楽しみながら効率よくボディメイクできます。
フーエバーオリジナルの脂肪破壊ダイエットプログラムで自分史上最高の身体を目指しましょう!
お問い合わせは公式HPの「CONTACT」よりお願い致します。